緊急事態宣言とは?~子供と学ぼう!~
こんにちは
本来でしたら、会社の業務の事や
おススメの商品などをお知らせしたいところですが・・。
本県も 毎日感染者が増えていく・・二次感染も確認された・・
どうなっていくの?そして次々とニュースで耳にする文言。
そんな中、こんな記事を見つけました。
大人だからみんな知ってるはず!でも・・・
『ねぇ、緊急事態宣言てなに?』と子供に問われたら?
こんな風に説明してあげられたら、いいかもしれません。
【しつもん】
「きんきゅうじたいせんげん」で
生活はどうかわるの?
肺炎(はいえん)など重い病気を引き起こす「新型コロナウイルス」にかかってしまう人が
増えていて、安倍晋三(あべ・しんぞう)総理大臣は7日、「きんきゅうじたいせんげん」を
出しました。
ニュースでも毎日のように取り上げられており「きんきゅうじたいせんげん」という言葉は
聞いたことはあるかも知れませんが、この宣言が出ることで、生活はどう変わるのでしょうか?
新型コロナウイルスの広がりを食い止めるために総理大臣が出す宣言です。
出すときには
(1)何日くらい出すのか(2)どこに出すのか(3)どれだけ大変な状態なのか
――の3点を発表しなければならない決まりになっています。
出された都道府県(とどうふけん)では、知事がウイルスの広がりをおさえるための手段をとることになります。
病気がはやっていても、いつでも出せるわけではありません。
「きんきゅうじたいせんげん」は、
(1)日本の人の命(いのち)や健康に大きな被害が出るかも知れず
(2)全国にウイルスが広がって、生活や経済に大きな影響が出る恐れがあるとき
に出すことができる仕組みになっています。
今回は
▽東京都(とうきょうと)▽埼玉県(さいたまけん)▽神奈川県(かながわけん)
▽千葉県(ちばけん)▽大阪府(おおさかふ)▽兵庫県(ひょうごけん)
▽福岡県(ふくおかけん)
の7つの都府県に出されました。
知事は、
(1)そこに暮らす人が外に出ないようにお願いする
(2)学校や映画館、人が集まるお店に対して、営業しないようにお願いする
(3)病院が足りないときにたてものや空き地を使う
――などができるようになります。
ただ、食べものや、薬みたいに生活するのに必要なものを買いに行くことはできますし、
スーパーでそういう物の売り場は同じように開いています。
教育の専門家は、「クッキー作りやどくしょなど、ふだんできないことで、子どもが自分から『やってみたい』と思うことをしてみてはどうでしょう」と言っています。
生活のリズムを整えるために、部屋の中であっても太陽の光を浴びることは大切だともアドバイスしています。
ただ、ゲームやインターネットについては「依存してしまう危険もあるため、
のめり込みすぎないように注意が必要」と話しています。
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
大人が読んでもとても分かりやすく、子供達にも説明してあげられる
素敵な記事ですね。
子供は大人に『外出はできるだけ我慢して』と言われるのに
当の大人が好き勝手していては示しがつきませんよね。
ニュース等で見かける顔を隠したインタビューで見る
『外出自粛が続いてストレスだから少しくらいなら』と。
そうですよね゚((+_+))ストレスも溜まりっぱなしです。
それでも、自分と大切な人達を守るために・・
感染拡大を防ぐ努力、していきましょう!!
そして!!
当社は営業しております!
水回りのご相談、お電話でもどうぞ!